グリーンピース・ジャパン事務局長:わがパーパス㉑
ツイートオルタナはこのほど、別冊「72組織 わがパーパス」を発行しました。省庁・自治体・株式会社・非営利組織(大学や病院を含む)など72組織のトップに、パーパス(存在意義)を執筆していただきました。その一部をご紹介します。
■サム・アネスリー グリーンピース・ジャパン事務局長
世界の環境リスクを示し、企業と協働
1月下旬にスイスで開かれた世界経済フォーラム(ダボス会議)では、大半の時間が気候危機の議論に費やされました。世界のビジネスリーダーたちは、いよいよ気候危機を経済問題としてとらえ、大きな危機感を持っていることが示されました。
国際環境NGOグリーンピースは50年近い歴史の中で、その時代に合わせて様々な環境問題に取り組んできましたが、ここ数年、私たちのすべての活動は、気候危機に関連付けて整理されています。それほど気候危機を最優先課題と考え、世界中で一丸となって取り組んでいるのです。
その背景には、ダボスに集ったリーダーと同様に、大きな危機感があります。産業革命前から、世界の気温は平均で1度上昇してしまいました。あと1度でも上がってしまうと、あらゆる気候リスクのボタンが押され、地球は不可逆的な大惨事に陥ることでしょう。
いま世界中で、未来の消費者であり働き手である若者たちは、企業に新しい価値を求めています。企業活動が環境破壊につながるのではなく、地球の未来のソリューションになることを望んでいます。
こうしたなか、特に企業の皆さんに伝えたいのは、自社の価値を高めるために、ぜひグリーンピースをうまく使ってほしいということです。
グリーンピース・ジャパンは2019年に設立30周年を迎えました。日本でも、これまで多くの企業への働きかけを行ってきました。ユーチューブでは「日本の環境問題30年」を追った動画も公開しています。
…続きは「alterna別冊 72組織 わがパーパス」をご覧ください。
2020年4月15日(水)10:34
"ピース" - Google ニュース
April 15, 2020 at 08:34AM
https://ift.tt/2wFFJtX
グリーンピース・ジャパン事務局長:わがパーパス㉑ | オルタナ - サステナブル・ビジネス・マガジン「オルタナ」 - オルタナ
"ピース" - Google ニュース
https://ift.tt/2H1k7db
Shoes Man Tutorial
Pos News Update
Meme Update
Korean Entertainment News
Japan News Update
No comments:
Post a Comment